***【参考文献】 複合名詞、AのB [#nc442a0e]
+候補の接続関係を考慮した複合語用語抽出, 小山 照夫 , 竹内 孔一,SIGNL193,pp.*-*,2009,
+森 信介,小田 裕樹,3種類の辞書による自動単語分割の精度向上,SIGNL193,pp.*-*,2009,

+国語辞典を用いた名詞句「AのB」の意味解析 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002935116/
+動詞型連体修飾表現の N1のN2への言い換え, 片岡明 ,増山繁 ,山本和英
+村田真樹, 山本専, 黒橋禎夫, 井佐原均, 長尾真, "名詞句「AのB」「AB」の用例を利用した換喩理解
人工知能学会誌, Vol.15, No.3, pp.503-510 (2000.5).


+Kageura, K. and Koyama t. eds., Special Issue on Japanese Term Extraction, Teminology, vol.6, no.2 (2000).
+Daille, B., Gaussier, E., and Lange, M., Towards automatic extraction of monolingual and bilingual terminology, Proc. COLING-94, pp.515-521, (1994)
+Ananiadou,S., A Methodology for Automatic Term Recognition, PROC. COLING-94, pp.1034-1038, (1994).
+中川裕志、森辰則、湯本紘彰: "出現頻度と連接頻度に基づく専門用語抽出",自然言語処理、Vol.10 No.1, pp. 27 - 45, 2003年1月
--http://gensen.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/paper.html


ある文章、ある段落を代表させるフレーズになるので、抽象化されていなければならない。
質問文はある程度抽象化され、ある程度具体的なフレーズでなければならない。


***平成19年小樽市会議録を対象とした「AのB」についての調査 [#f7dd3160]
+平成19年小樽市議会会議録に含まれる「AのB」
--http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB.txt
	14,336パターン
+分類語彙表で 「A」と「B」のタイプを調べる。 
--詳細バージョン http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_BGHver1.txt
--頻度計算バージョン http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_BGHver2.txt
--頻度計算上位1件バージョン http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_BGHver3.txt
--(主体)→(活動)のみのバージョン http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_BGHver4.txt
	616パターン
+Google 7grams を利用したチェッック
--「AのB」を「AをBする」に変換して頻度を調べる。
--検索結果全て出力 http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_GoogleVer1.txt
--Google 7 gram に存在する http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924-AnoB_GoogleVer2.txt
	805パターン
+一分類語意表とGoogle7gmsで一致しているパターンと一致していないパターンの割合
--http://nlp.kimura-s.otaru-uc.ac.jp/NLP-research/SCOPE/20090924SameOrNot.txt
--分類語彙表(主体-活動) 616パターン と Google7gram(AをBする) 805パターン の パターン一致数
	53パターン
+今後の課題
--評価について

***ブログに含まれる「AのB」 [#kc5200a2]
***ブログに「AをBする」の抽出 [#u34a8951]